
![]() |
![]() |
---|---|
税や社会保険の手続で、従業員などのマイナンバーを活用することになります。御社では対応できていますか? マイナンバー制度対応 |
世の中には理解できないような問題社員がいる事も事実です。私自身そのような社員に対応してきた経験があるので、具体的なアドバイスをさせて頂くことが可能です。 労務相談・各種アドバイス |
![]() |
![]() |
みなし残業代、変形労働時間制や振替休日等、会社の負担を減らすご提案を差し上げます。 給与計算代行 |
労働基準監督官からの調査依頼があった場合、またその後に是正勧告があった場合等、御社ならどう対応しますか? 労働基準監督署の調査・是正勧告への対応 |
![]() |
![]() |
就業規則とは、10名以上の会社に義務づけられた事業所の規則です。就業規則がないという方もご相談ください。 就業規則作成・変更 |
個人事業において従業員を雇用した時、法人を設立した場合には保険手続が必要となります。 社会保険加入・事務手続 |

通常労働時間である1日8時間以下、週40時間以下と決めて、これを超える時間を労働させる場合に時間外労働となるのが原則ですが、外来診療を主体として診療所の医療業務にこのまま採用すると多くの時間外手当が発生する可能性があり業態によってはそぐわない場合があると考えていました。
社会保険加入、雇用保険加入手続きの頻度が少ないため、その都度思い出しながら手続きをしていた。 計算で(飲食店のため)残業の計算などせず、まとめて給与の中に組み入れていたため、外国人スタッフとの揉め事がよくあった。


〒562-0035 大阪府箕面市船場東1-10-9 箕面フレールビル3F
FAX 072-749-3312
電話ご対応時間 9:00-18:00(土日祝祭日休み)
主な活動地域:大阪市全域 北摂地域[豊中市・吹田市・箕面市など]